スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
オバマ米大統領のノーベル賞、米国民の56%が不支持だって。
先日発表された、オバマ大統領のノーベル賞受賞を56%の米国民が不支持だという記事を読みました。
Daddyも今回の受賞にはビックリしました。オバマ大統領の「方針」は素晴らしいと思うけど、現時点では何ら実績がないのですから。
ノーベル平和賞といえば、わが日本の佐藤栄作元首相も受賞していますが、受賞の根拠となった「非核三原則」のうちのひとつ「(核を)持ち込ませず」が、米国との密約で嘘だったことが最近になって報道されています。
そういえば、韓国の金大中元大統領もノーベル平和賞を受賞していますが、北朝鮮への5億ドルもの違法送金が発覚しています。
色々と過去の記事を調べていくと、どうも「ノーベル平和賞」は、その時々の「政治的思惑」が絡んで受賞者が決まっているようです。
日本では、いままでに15人しか受賞者がいないノーベル賞ですが、アメリカでは300人以上の受賞者がいます。
そもそも、Daddyが思っていたほど権威のある賞ではないのかもしれません。
ちなみに、フィリピン人のMommyは、「ノーベル賞」を知りませんでした。
Daddyも今回の受賞にはビックリしました。オバマ大統領の「方針」は素晴らしいと思うけど、現時点では何ら実績がないのですから。
ノーベル平和賞といえば、わが日本の佐藤栄作元首相も受賞していますが、受賞の根拠となった「非核三原則」のうちのひとつ「(核を)持ち込ませず」が、米国との密約で嘘だったことが最近になって報道されています。
そういえば、韓国の金大中元大統領もノーベル平和賞を受賞していますが、北朝鮮への5億ドルもの違法送金が発覚しています。
色々と過去の記事を調べていくと、どうも「ノーベル平和賞」は、その時々の「政治的思惑」が絡んで受賞者が決まっているようです。
日本では、いままでに15人しか受賞者がいないノーベル賞ですが、アメリカでは300人以上の受賞者がいます。
そもそも、Daddyが思っていたほど権威のある賞ではないのかもしれません。
ちなみに、フィリピン人のMommyは、「ノーベル賞」を知りませんでした。
スポンサーサイト